英語の絵本「You Read to Me,I’ll Read to You」はどう?実際に読んだレビュー「総合評価 ★★★」まあまあ!

日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしてます。

この記事では英語の絵本「You Read to Me,I’ll Read to You」の紹介と実際に読んだレビューします。

・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・

こう言った方に参考になれば幸いです。

※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)

※ストーリーは知りたくない場合はストーリー解説部分を飛ばしてお読みください。

目次/Contents

この記事を読んでわかること

・You Read to Me,I’ll Read to Youの評価

・作者、本のストーリー、英語の難易度とそのポイント

・実際に読んだ時の子供の様子

・この本のメリット、デメリット

・まとめ

この本の評価

総合評価

文章・内容の難しさ

絵の可愛さ

文章のボリューム

単語レベル

推奨年齢 :3歳〜7歳

重さ・サイズ:470.1g・縦約28.6cm✖️横約22.6cm✖️厚さ約1cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)

本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングされていてしっかりしています。

ページ数:32ページ

英文法のポイント : 現在形、英語の童謡

作者、本のストーリー、英語の難易度とそのポイント

作者

MARY ANN HOBERMAN / アメリカ

ウィキペディア  

https://en.wikipedia.org/wiki/Mary_Ann_Hoberman

https://en.wikipedia.org/wiki/You_Read_to_Me,_I%27ll_Read_to_You

MARY ANN HOBERMANさんの他の作品

1930年に産まれたMARY ANN HABERMANさんは世界大恐慌を経験し、そこから絵本を書いているようです。

本のストーリー

この本は有名な童話を子供に聞かせるという少し変わった構成です。絵本の中で童話のストーリーが展開していく絵本です。題材にしている童話は下記です。

・The Three Bears / ゴルディロックと3匹のクマ

・The Princess and the Pea / えんどう豆の上に寝たお姫様

・Jack and the Beanstalk / ジャックと豆の木

・Little Red Riding Hood / 赤ずきんちゃん

・Cinderella  / シンデレラ

・The Three Little Pigs / 3匹のこぶた

・The Little Red Hen and the Grain of Wheat / 小さな赤いめんどりと小麦の粒

・The Three Billy Goats Gruff / 三びきのやぎのがらがらどん

上記の童話のうちの1つ、赤ずきんちゃんがどのようなストーリーでこの絵本で展開されているのかを紹介します。

赤ずきんちゃん:私は赤ずきん。おばあちゃんが頭巾を作ってくれたの。今日はおばあちゃんのところに行くの。おばあちゃんは林の中に住んでるの。

狼:私は悪い狼です。そしておばあちゃんのベットにいて、おばあちゃんのフリをしています。

赤ずきん:おばあちゃんちょっと変だよ。目が大きいよ。

狼:気にしなくていいよ。隣に座りなさい。

赤ずきん:とても変だよ。歯もとてもながいよ。

狼:信じて。私は何も違わないよ。

赤ずきんちゃん:おばあちゃんじゃないよ。ちゃんと私の目をみて。

狼:嘘ついてないよ。

赤ずきん:そうだ、年老いた狼だ。

狼:私は生粋のおばあちゃんだよ。

赤ずきん:本当のこといいな。何を食べたの?

狼:そんなにしりたいなら言うよ、おばあちゃんを食べたよ。

赤ずきん:悪い狼だ。

狼:一口で食べたよ。

赤ずきん:急いで、吐き出して。おばあちゃん、死んでなかった。狼、ナイトキャップとベッドを返して。

狼:だけど、お腹すいたよ。何か食べれるものない?

赤ずきん:行儀よくするならレストランに連れて行ってあげる。

そしてレストランで料理を待つ間に「赤ずきんちゃん」を読みました。

狼:あなたと同じ名前だね。

赤ずきん:さあ、始めましょう。私があなたに読んであげて、それからあなたが私に読んでね。

このような感じで、童話の中にでてくる2人が会話している形式で話が進みます。

英語の難易度

会話形式で話が進むので、とても読みやすいです。途中知らない単語も出てくるので調べながら読み進めました。

英語のポイント

hood = フード、ずきん

never mind = 気にしないで

odd = 奇妙な、変な 

nothing’s wrong = 異状がない

Look me in the eye. = ちゃんと目を見て。

I should have known = 知っておくべきだった

through and through = 徹底的に、生粋の

naughty = 悪い子だ、いけない

cough up = 咳をして吐き出す

munch = むしゃむしゃ食べる、パクパク食べる

behave = 行儀よくする、大人しくする

実際に読んだ時の子供の様子

子供が知っているお話といえば、家に本のある「ジャックと豆の木」と「3匹の子豚」「赤ずきんちゃん」「シンデレラ」ですが、童話とは繋がっていない様子でした、

メリット

・有名な童話を絵本を通して学ぶことができます。

・絵本の中で童謡がどう展開されるのか、違う視点から知ることができます。

デメリット

・子どもが混乱しないように、まずはオリジナルの童話を理解してからこの本を読むといいと思いました。

まとめ

この絵本はシリーズになっていて、今回は「童話」をテーマにした本でした。

他にも「童話」をテーマにしているシリーズがあります。

童話はこれからもどんどん聞かせていきたいと思っていますので、その導入としてこの本はとてもいいと思います。