英語の絵本「Today is Monday」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★★おすすめ!



日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしてます。
この記事では英語の絵本「Today is Monday」の紹介と実際に読んだレビューします。
以下のような方に参考になれば幸いです。
・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・
※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。
※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)
目次/Contents
この記事を読んでわかること
「Today is Monday」の評価
総合評価
文章・内容の難しさ
絵の可愛さ
文章のボリューム
単語レベル
推奨年齢 :0歳〜5歳
重さ・サイズ:456.3g・縦約31cm✖️横約23.8cm✖️厚さ約1.0cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)
本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングはされていていしっかりしています。
ページ数:26ページ
英文法のポイント : 現在形、曜日



「Today is Monday」の作者
Eric Carle / アメリカ
公式HP
Eric Carleさんの他の作品
くまさんくまさんなにみてるの?で絵本作家としてデビューしました。
「Today is Monday」のストーリー
この絵本は「月曜日はなにたべる?」の歌をエリックカールさんが絵本にアレンジしたものです。
月曜日はサヤエンドウ。
火曜日はスパゲッティ。
水曜日はズーズーズー。(象の鼻で吸う音)
木曜日はローストビーフ。
金曜日は新鮮な魚。
土曜日は鶏肉。
日曜日はアイスクリーム。お腹がすいた子どもたちきて食べなさい!
絵本の歌や背景にかんする詳しい内容は下記をご覧ください。
http://www.worldfolksong.com/kids/song/today-is-monday.html
「Today is Monday」の英語の難易度
難易度
短い文章で単語もサヤエンドウ以外はしらべる必要がないと思います。
英語のポイント
string bean = サヤエンドウ



実際に読んだ時の子供の様子
歌を聴かせてから本を読みました。曜日と日付と12ヶ月を教えようとしているので、曜日は歌をきかせるといいなと思いました。
オススメしたい点
・簡単な曜日を教える本をお探しでしたら、この絵本がおすすめです。
・子どもが食べるご飯をたのしく歌っているような音楽なので子ども楽しく歌を覚えることができると思います。
注意されたい点
・日曜日はアイスクリームが出てくるので子どもがアイスクリームを食べたがるかもしれません。
まとめ
曜日を教えたいと思っているときに出会えた本でした。エリック・カールさんのカラフルな絵本は子どもの興味をしっかりと引き付けてくれます。歌も一緒に聞かせて、子どももたのしく曜日を覚えられるので素晴らしい絵本だと思います。曜日をそろそろ覚えさせたいという方、またご飯をたのしくたべてほしいという方におすすめの絵本です。


