英語の絵本「miffy」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★良い!

日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。

この記事では英語の絵本「miffy」の紹介と実際に読んだレビューします。

以下のような方に参考になれば幸いです。

・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・

※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。

※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)

目次/Contents

この記事を読んでわかること

「miffy」の評価

総合評価

文章・内容の難しさ

絵の可愛さ

文章のボリューム

単語レベル

推奨年齢 :0歳〜7歳

重さ・サイズ:136.2g・縦約16cm✖️横約16cm✖️厚さ約0.8cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)

本の質感:ハードカバーです。中の紙は画用紙のような手触りでコーティングはされてないので、赤ちゃんや低年齢に読ませているときには破かないよう注意が必要です。

ページ数:26ページ

英文法のポイント : 過去形

woman reading book to toddler
Photo by Lina Kivaka on Pexels.com

「miffy」の作者

Dick Bruna / オランダ

公式HP

https://www.dickbruna.jp

Dick Brunaさんの他の作品

Dick Brunaさんのmiffyの最初の初版は1955年になります。いろんな美術を勉強して、そしてミッフィーの色使いにたどり着きました。自然とミッフィーが誕生したのではなく、彼はとても努力してミッフィーにたどりついたことがウィキペディアをよむと感じられます。

「miffy」のストーリー

この絵本はうさぎのミッフィーの誕生の話です。

うさぎのバニー夫妻は白い家に2人だけで住んでいました。

バニーさんはお花を育てていて、花壇に水をあげます。

バニー夫人はお家を掃除して買い物にいきます。バニー夫人は梨とエンドウを買いました。バニー夫人はある夜外にだれかがいる音がしました。窓に近づいてみると天使が庭にいました。

そして「あなたの願いを叶えましょう。あなたの赤ちゃんです」そして空へ飛び立っていきました。本当にその愛しい日にミッフィーがやってきました。動物たちはミッフィーを見にきました。牛はミッフィーが眠たいことに気づきました。

ミッフィーは目を閉じて眠りました。動物たちは静かに外にでて、ミッフィーが寝るので、家のシャッターは閉じられました。

「miffy」の英語の難易度

難易度

英単語、文法共に簡単で、読みやすいです。

英語のポイント

all alone = たった1人で、ただ1人で、単身で

scarlet =緋(ひ)色、深紅色、緋色の服(地)

flowerbed = 花壇

peapod = エンドウの外皮

sure enough= はたして、きっと、本当に

doze = ちょっと眠る、居眠りする、思わずうたた寝する

cheep = (ひな鳥などの)ピヨピヨ鳴く声、(ネズミなどの)チューチュー鳴く声

focused students doing homework at home
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

実際に読んだ時の子供の様子

家にミッフィーのぬいぐるみがあるのですが、rabbitといってこの本を大事にずっと抱えていました。miffyの本も大好きです。本を読み始めるとあまりよくわからない様子でしたが、全部読み切ることができました。

オススメしたい点

・大きくなっても、miffyのキャラクターは好きな人も多いと思います。

・そのキャラクターがどんな話なのかを知ることでより深くミッフィーを知ることができると思います。

・ミッフィーの原点となる作品です。ミッフィーを知るにはますとで読んでおくといい作品です。

注意されたい点

・ミッフィーは天使がくれた赤ちゃんですが、子どもに自分も天使がお母さんのところに持ってきてくれたのか?と聞かれた場合にはなんて答えるか用意しておきたいなと思いました。

まとめ

ミッフィーのキャラクターがかわいくて、気がつくとスケジュール帳やペンにミッフィーのものが家にもあったりしました。ですが、ミッフィーのお話を読んでみようと思ったことはありませんでした。

今回読んでみて、ミッフィーの誕生の話が知れてよかったです。ミッフィーの絵本そそろえようかな、数冊ほしいなと思っているご家族には是非この絵本は絶対にもっていてほしい作品です。

友だち追加