英語の絵本「WHAT DOES THE FOX SAY?」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★★おすすめ!


日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。
この記事では英語の絵本「WHAT DOES THE FOX SAY?」の紹介と実際に読んだレビューします。
以下のような方に参考になれば幸いです。
・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・
※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。
※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)
目次/Contents
この記事を読んでわかること
「WHAT DOES THE FOX SAY?」の評価
総合評価
文章・内容の難しさ
絵の可愛さ
文章のボリューム
単語レベル
推奨年齢 :3歳〜10歳
重さ・サイズ:345.8g・縦約28.9cm✖️横約22.5cm✖️厚さ約1.0cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)
本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングされていてしっかりしています。
ページ数:32ページ
英文法のポイント : 現在形、



「WHAT DOES THE FOX SAY?」の作者
YLVIS / ノルウェー
公式HP
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/Ylvis
「WHAT DOES THE FOX SAY?」のストーリー
この絵本は下記の動画の歌が元になり絵本になりました。
他の動物の鳴き声は知っているけど、キツネはなんて鳴くのを泣き声をおもしろい文章にしたストーリーです。
犬はワンワン、猫はミャオ、ねずみはチューチュー、だけど知らない鳴き声があるんだ。キツネってなんて鳴くの?
キツネがディンディンディンジャーリンガディンやパパパパパポウとなど不思議な言葉で歌います。
もしも親しみのある馬にあったらモールス信号で話すの?どうやって馬と話すの?キツネはなんて鳴くの?
またキツネの不思議な言葉が続いて、知りたい!と最後に書いてあります。
「WHAT DOES THE FOX SAY?」の英語の難易度
難易度
英単語、文法共に簡単で、読みやすいです。
英語のポイント
歌詞と日本語訳は下記をご覧ください。
http://abcdane.net/site/theblog/2013/09/ylvis-thefox-lyricJP.html



実際に読んだ時の子供の様子
2歳8ヶ月の娘はこの絵本のどの動物をみても、認識できず、よくわからないという顔をしていました。
オススメしたい点
・ピコ太郎も芸人でi have a pen でとても有名になりましたがこの絵本のもとになったYlvisさんというノルウェーの芸人さんもこの歌で有名になりました。世界にはこのようにおもしろい人たちがたくさんいて、そのおもしろい動画や歌をこの絵本で発見できました。
・キツネってたしかになんてなくんだろう。。と思いました。キツネの鳴き声の動画がありましたので、載せさせていただきます。
注意されたい点
・イラストが可愛いというよりもすこし変わったイラストなので、子どもが動物と認識しないかもしれません。
まとめ
Ylvisというノルウェーの兄弟のコンビ芸人が自身の番組での歌につかうために撮影したものをYOU TUBEにアップするとたちまち世界中で人気になった「WHAT DOES THE FOX SAY?」の歌を Christian LøchstøerさんとSvein Nyhus のイラストで絵本にしたものになります。
音楽を聴いてからこの絵本を読むのも楽しいですし、絵本を読んだ後にこの絵本を読んでも楽しいです。何かおもしろい作品を読みたいなという方におすすめの絵本です。


