英語の絵本「WE ARE THE SHIP The Story of NEGRO LEAGUE BASEBALL」はどう?実際に読んだレビュー評価 ーー



日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。
この記事では英語の絵本「WE ARE THE SHIP The Story of NEGRO LEAGUE BASEBALL」の紹介と実際に読んだレビューします。
以下のような方に参考になれば幸いです。
・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・
※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。
※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)
目次/Contents
この記事を読んでわかること
「WE ARE THE SHIP The Story of NEGRO LEAGUE BASEBALL」の評価
総合評価 ーー
文章・内容の難しさ
絵の可愛さ
文章のボリューム
単語レベル
推奨年齢 :8歳〜15歳
重さ・サイズ:985.6g・縦約28.7cm✖️横約28.6cm✖️厚さ約1.7cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)
本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングはされていてしっかりしています。
ページ数:96ページ
英文法のポイント : 過去形



「WE ARE THE SHIP The Story of NEGRO LEAGUE BASEBALL」の作者
Kadir Nelson / アメリカ
公式HP
Kadir Nelsonさんの他の作品
「WE ARE THE SHIP The Story of NEGRO LEAGUE BASEBALL」のストーリー
アメリカ合衆国において行われていたアフリカ系アメリカ人を中心とした野球のリーグ戦のお話です。
とても長くてニグロリーグについてはストーリーを訳せないので、下記のウィキペディアをご覧ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ニグロリーグ



「WE ARE THE SHIP The Story of NEGRO LEAGUE BASEBALL」の英語の難易度
難易度
使っている英語はとても難易度が高いというわけではないですが、とにかく長いです。読み聞かせをするというよりも大人でも一生懸命読む感じの絵本です。
英語のポイント
ニグロリーグのくわしい内容は下記をご覧ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ニグロリーグ



実際に読んだ時の子供の様子
長すぎて子供に読むのは断念しました。
オススメしたい点
長編のガッツリした絵本が読みたい方にはおすすめの絵本です。
注意されたい点
途中であきらめてしまうほど長くて文章も多い絵本です。
まとめ
黒人が迫害されていた時代の黒人の野球のリーグのお話です。長すぎて私も読むのを断念しました。
またチャレンジしてこの記事も更新しようと思います。


