英語の絵本「FIVE Little MONKEYS jumping on the bed」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★★おすすめ!

日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。

この記事では英語の絵本「FIVE Little MONKEYS jumping on the bed」の紹介と実際に読んだレビューします。

以下のような方に参考になれば幸いです。

・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・

※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。

※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)

目次/Contents

この記事を読んでわかること

「FIVE Little MONKEYS jumping on the bed」の評価

総合評価

文章・内容の難しさ

絵の可愛さ

文章のボリューム

単語レベル

推奨年齢 :0歳〜5歳

重さ・サイズ:353.1g・縦約21cm✖️横約26.1cm✖️厚さ約0.9cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)

本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングはされていてしっかりしています。

ページ数:34ページ

英文法のポイント : 現在形

woman reading book to toddler
Photo by Lina Kivaka on Pexels.com

「FIVE Little MONKEYS jumping on the bed」の作者

Eileen Christelow / アメリカ

ウィキペディア  

https://en.wikipedia.org/wiki/Eileen_Christelow

Eileen Christelowさんの他の作品

Eileen Christelowさんはフリーランスの写真家やフォトグラファーとして活動していました。

「FIVE Little MONKEYS jumping on the bed」のストーリー

この絵本は「5匹の子猿」の歌のお話の絵本です。

寝る時間です。5匹の子猿はお風呂に入って、パジャマをきて、歯を磨いて、おやすみとママに言って、ベッドでジャンプします。1匹がベットから起きて頭を打ちました。お母さんはお医者さんに電話にてお医者さんは「ベッドでもうジャンプしたらだめだよ」と言いました。なので、4匹は、、、ベッドでジャンプしました。1匹が落ちて頭を打ちました。お母さんはお医者さんに電話して、お医者さんは「ベッドでもうジャンプしたらだめだよ」と言いました。そしてまた1匹、また1匹と落ちて最後の1匹も落ちて同じようにお医者さんに言われ、それからみんなで熟睡しました。お母さんは「よかった」と言いました。

「FIVE Little MONKEYS jumping on the bed」の英語の難易度

難易度

歌の話そのままなので分かりやすいです。

英語のポイント

fall off = 〜から落ちる

bump = どんと頭を打つ、衝突、バタン、ドスン、こぶ、(道路などの)隆起、(飛行機を動揺させる)悪気流、突風fast

asleep = 爆睡、寝汚い、寝穢い、ガン寝、昏々、熟睡して、〈眠りこんでいるようす〉・寝汚い

focused students doing homework at home
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

実際に読んだ時の子供の様子

この歌を知っているので、絵本をみて楽しそうに笑っていました。

ジャンプして飛び跳ねて落ちる真似をして床に転がります。

オススメしたい点

・歌をしっていた上でこの絵本を読むのがいいなと思いました。とても楽しそうに絵本を見ています。

・5匹の子猿がベッドでジャンプする間にちゃんとお風呂に入るところからストーリーが始まるのがいいなと思いました。

注意されたい点

・ベットがあったら、この絵本を読んで楽しんだあとは必ずベットで飛び跳ねて、私が子どもを怒ると言うことが予想されます。また、布団や床の上でもどんどん飛び跳ねるのでうるさいと怒ってしまいます。

まとめ

歌から英語を学び始めた娘はこの歌も大好きです。まだ歌えるまではいかないですが、歌えるようになったら、絵本から字をみて字をよめるようになってほしいと感じました。この絵本はそのきっかけになるような絵本だと思います。

この歌を参考にしていもらいために載せているYOUTUBEのLearning English ですが、カナダの幼稚園で子どもたちはこの音楽を学校で聴いているそうです。一緒に踊ったりしているとのことですで、もしも家で英語のどんなチャンネルを聞かせてあげたらいいかわからないという方にはおすすめのチャンネルです。

友だち追加