英語の絵本「One Special Day」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★良い!

日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。

この記事では英語の絵本「One Special Day」の紹介と実際に読んだレビューします。

以下のような方に参考になれば幸いです。

・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・

※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。

※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)

目次/Contents

この記事を読んでわかること

「One Special Day」の評価

総合評価

文章・内容の難しさ

絵の可愛さ

文章のボリューム

単語レベル

推奨年齢 :0歳〜5歳

重さ・サイズ:476.8g・縦約27.4cm✖️横約26.6.2cm✖️厚さ約1cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)

本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングはされていてしっかりしています。

ページ数:38ページ

英文法のポイント : 過去形

woman reading book to toddler
Photo by Lina Kivaka on Pexels.com

「One Special Day」の作者

Lola M Schaefer / アメリカ

Jessica Meserve / イラスト

公式HP

https://www.lolaschaefer.com

Lola M Schaeferさんの他の作品

One Special Dayという絵本は日本語でも出版されている「おにいちゃんになるひ」という絵本です。

「One Special Day」のストーリー

この絵本はスペンサーという少年がお兄ちゃんになる日のお話です。

スペンサーはその日まで、クマと同じくらい強く、馬と同じくらい速く、キリンと同じくらい背が高く、ぞうと同じくらいうるさく、猿と同じくらい面白く、虎と同じくらいワイルドで、豚と同じくらい汚かったです。

スペンサーが静かに待っています。それからは彼は穏やかになりました。なぜならスペンサーはお兄ちゃんになりました。

「One Special Day」の英語の難易度

難易度

英単語、文法共に簡単で、読みやすいです。

英語のポイント

as =(…と)同じ程度に、同様に、同じくらい

messy = 取り散らかした、乱雑な、汚い、よごれた、だらしない、小汚い、やっかいな、面倒な、体をよごす(ような)

gentle = 取り散らかした、乱雑な、汚い、よごれた、だらしない、小汚い、やっかいな、面倒な、体をよごす(ような)

focused students doing homework at home
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

実際に読んだ時の子供の様子

あかちゃんのことをBABYと言っていました。動物たちもフォニックスのいい方にあわえせて「E-EーELPHANT」と楽しそうに言っていました。

オススメしたい点

・わんぱくな子どもがお兄ちゃんになることで落ち着いた子供になるところがいいなと思いました。

・絵具で描いたようなイラストがとても可愛いらしいです。

注意されたい点

・お兄ちゃんになりたいと言ってくるかもしれません。

まとめ

わんぱくなお兄ちゃんが妹ができたことで穏やかになる様子が描かれています。最後の芝生でシートをひいて、あかちゃんとお兄ちゃんとパパとママのいるイラストはとても素敵なだなと思いました。できればそのようなことをやってみたいけど、わざわざ公園に言って芝生に寝転がって、と想像してみるとこのような美しい絵にはならないだろうな。。と思いました。まず、あかちゃんが芝生の上でこんなに穏やかに寝転がってくれない気もします。でも赤ちゃんの中にはこんな風に穏やかにピクニックシートの上で寝転がる子も中にはいると思います。私の娘が初めてあかちゃんを抱いたときの顔を思い出しました。あかちゃんや兄弟がほしいな、もしくはこれから兄弟ができるよていの女の子や男の子に見せてあげたい絵本です。

友だち追加