英語の絵本「DRAGONS LOVE TACOS」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★まあまあ!

日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。

この記事では英語の絵本「DRAGONS LOVE TACOS」の紹介と実際に読んだレビューします。

以下のような方に参考になれば幸いです。

・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・

※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。

※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)

目次/Contents

この記事を読んでわかること

「DRAGONS LOVE TACOS」の評価

総合評価

文章・内容の難しさ

絵の可愛さ

文章のボリューム

単語レベル

推奨年齢 :3歳〜8歳

重さ・サイズ:433.1g・縦約26.1cm✖️横約25.4cm✖️厚さ約1.0cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)

本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングはされていてしっかりしています。

ページ数:36ページ

英文法のポイント : 現在形、比較級

woman reading book to toddler
Photo by Lina Kivaka on Pexels.com

「DRAGONS LOVE TACOS」の作者

Adam Rubin / アメリカ

Daniel Salmieri/ イラスト

ウィキペディア  

https://en.wikipedia.org/wiki/Adam_Rubin

Adam Rubinさんの他の作品

Adam Rubinさんは広告クリエイトディレクターとして10年勤務したあとに本を書くことに専念するため仕事をやめました。

「DRAGONS LOVE TACOS」のストーリー

この絵本はタコス好きのドラゴンを家に招待してタコスパーティをするというお話です。

こんにちは、子どもたち!ドラゴンはタコスが好きなこと知ってる?大きなタコスも小さなタコスもとても好きなんだよ。なんでドラゴンはタコスが好きなの?ジュージューいうフライパンの匂いかもしれません。パリパリのトルティーヤをかむことかもしれないです。どちらにしてもドラゴンと友達になりたいなら、タコスが鍵です。

だけど待って!ドラゴンはタコスが好きなのと同じだけ、辛いサルサが嫌いです。なんでドラゴンはサルサが嫌いなのでしょうか。一雫だけサルサを落とすだけでもドラゴンの耳から煙がでます。少量の唐辛子もドラゴンの鼻息を煌めかせます。

もしあなたがドラゴンにタコスをつくるなら、トッピングをマイルドにしてください。トマトとレタスとチーズはいいトッピングです。ドラゴンさん、辛いタコのトッピングについてどう思う?

ドラゴンは仮装、プール、アコーディオン,シャレードパーティーが好きです。なんでドラゴンはパーティーが好きなのでしょうか。理由は会話、踊り、友達の笑いかもしれません。

ドラゴンがタコスとパーティーよりも好きなただ一つのことはタコパーティーです。ドラゴンをタコパーティーに呼びたいなら、バケツいっぱいのタコスが必要です。覚えて置いてほしいのは辛いタコスのソースはドラゴンは嫌いです。庭に埋めてしまえばドラゴンにはわかりません。これらのドラゴンはパーティーを楽しんでいます。おめでとう!辛いのを取り除いてよかった。と思ったら、ちょっと待って、ドラゴンがもっているソースにはもっと辛いハラペーニョ唐辛子がはいってるよ。そのタコスは食べてはダメだよ。バリバリバリ。ドラゴンたちは火を吹き始めました。遅すぎました。家を燃やしました。ドラゴンたちは家の建て直しを手伝ってくれます。破壊してしまって悪かったからかもしれませんし、休憩のタコスが目的かもしれません。

「DRAGONS LOVE TACOS」の英語の難易度

難易度

英単語、文法共に簡単で、読みやすいです。

英語のポイント

sizzling = シューシューいう、非常に暑い、うだるような、焼けるほどに

tortillas = トルティーヤ

crunch = (…を)バリバリかむ、かみ砕く、粉々に(かみ)砕く、粉砕する、ざくざく踏む

either way = (二通りの)どちらでも、どちらにしても、どのみち、どちら側にも

as much as = …だけ(多く)、…と同じ程度に(…)、ほとんど、事実上、…と同じ量のもの、…するだけの量のもの、…だけ

can’t stand = 我慢できない

snort = 鼻を鳴らして荒い息をする、(軽蔑・驚き・不同意などで)(…に)鼻を鳴らす

speck = 小さい点、ぽつ、点、少量、わずか

gigantic = 巨大な、ぼう大な、巨人のような

charades = シャレード

wreck = 難破、難船、海難、(列車・自動車などの)衝突、破壊、破滅、挫折(ざせつ)、難破船、破船、(漂着した)難破船の残骸(ざんがい)

focused students doing homework at home
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

実際に読んだ時の子供の様子

恐竜は大好きなのですが、ドラゴンにはあまり興味がない様子でした。この絵本のイラストのドラゴンはとても可愛くて、怖いドラゴンというイメージよりもかわいい動物のイメージで、むすめはドラゴンとは何かがわからないのかなと思いました。タコスの料理もまだ作ってあげたことがないので、よくわからない様子でした。

オススメしたい点

・タコスという料理に子どもが興味をもてる絵本だと思います。

・色々な動物とわかり合うにはその動物の好きなものをしるのがいいことだと感じることができます。

注意されたい点

・こわい印象のドラゴンではなく、かわいいタッチでドラゴンが描かれています。

まとめ

タコスが好きな恐竜を家に読んでタコスパーティーをするところがとても楽しそうな絵本です。とても読みやすい絵本で、難しくはないと感じます。さっと絵本を読みたいときなどにおすすめのストーリーです。

友だち追加