英語の絵本「BABY BUILDERS」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★★おすすめ!



日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。
この記事では英語の絵本「BABY BUILDERS」の紹介と実際に読んだレビューします。
以下のような方に参考になれば幸いです。
・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・
※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。
※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)
目次/Contents
この記事を読んでわかること
「BABY BUILDERS」の評価
総合評価
文章・内容の難しさ
絵の可愛さ
文章のボリューム
単語レベル
推奨年齢 :0歳〜5歳
重さ・サイズ:415g・縦約24.9cm✖️横約25cm✖️厚さ約1.0cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)
本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングはされていてしっかりしています。
ページ数:36ページ
英文法のポイント : 現在形



「BABY BUILDERS」の作者
Elissa Haden Guest / アメリカ
Hiroe Nakata /イラスト
公式HP
https://www.elissahadenguest.com
Elissa Haden Guestさんの他の作品
Elissa Haden Guestさんはホリンズ大学で児童文学のMFAを取得し、カレッジオブマリンコミュニティエデュケーションとスタンフォードコンティニュアススタディーズで子供と若い大人のために書面でクラスを教えています。
「BABY BUILDERS」のストーリー
この絵本は赤ちゃんの建築業者の働く1日を描いた絵本です。
赤ちゃんの建築業者はバスに揺られて今日も仕事に行きます。パンを持っていつも朝食は急いでいます。帽子と安全グラスとネオンベストと耳栓をつけて仕事に行きます。パワーショベルは地面を打って、土を堀、積みます。赤ちゃんはゴムのブーツでふざけます。コンクリートは滑降斜面路を落ちます。赤ちゃんたちはブルドーザーでならします。フォークリフトは重いレンガを運びます。笛がなり、フードトラックがきて赤ちゃんが喜びます。赤ちゃんは梁でバランスとって座ってミントのアイスを食べます。仕事に戻ります。たくさんすることがあります。赤ちゃんはペンキを塗り石膏もします。タワークレーンはドアを釣り上げます。「ついにできた!」「見てみよう!」と赤ちゃんが叫びます。赤ちゃんたちの3階建ての家がたちました。バスタブにみんなで入って綺麗なパジャマを着て、忙しい1日でした。そして夢を見ました。



「BABY BUILDERS」の英語の難易度
難易度
英語のポイント
builder = 建築(業)者, 建造者
sway = (…を)(前後・左右に)ゆすぶる、振り動かす、体をゆさぶる、(…を)(…に)傾ける、(…の)意見を動かす、(…を)左右する、(…を)支配する、統治する
bounce = はずむ、バウンドする、はね上がる、跳び上がる、とびはねるように歩く、はずみながら進む、あわただしく動く、不払いとして戻ってくる
bun = (通例干しぶどう入りの)小型の丸いパン、バン、(女性が頭の後ろに結うバン状の)束髪、尻
handy = (取り扱いに)便利な、使いやすい、役に立つ、(…に)(手先が)器用で、手際がよくて、上手で、手近で、すぐに使えて、すぐに行けて、近くで
excavator = パワーショベル、掘削機
pile = (ものの)積み重ね、堆積、山、(火葬用の)積みまき、多数(の)、大量(の)、大金、財産、大建築物(群)、広壮な建物
abound = たくさんいる、富む
sport = ふざける、遊ぶ
concrete = 具体的な、有形の、具象の、現実の、実際の、明確な、コンクリート製の、凝結した、固体の
chute = 射水路、落とし樋(ひ)、滑降斜面路、(急斜面を落ちる)急流、滝
bulldoze = (…を)ブルドーザーでならす、(…に)強引に押し通す、(…を)強引に突き進む、脅しつける、いじめる、脅して(…を)させる
mason = 石工、れんが職人、フリーメーソン団の組合員
give a cheer = 喝采する、ワッと歓声を上げる
beam = 梁、桁
plaster = しっくい、壁土、石膏(せつこう)、膏薬(こうやく)、ばんそうこう
hoist = 揚げる、(ロープなどで)巻き上げる、釣り上げる、立ち上がる
dappaer = 服装がこざっぱりした、いきな、敏捷な
jammies = 〈パジャマ〉・寝巻き
dream away = 夢のように過ごす



実際に読んだ時の子供の様子
Excavatorやtower crane など働く車の名前を繰り返していました。paw patrol のラブルの乗り物をみてExcavatorと言っていました。
オススメしたい点
・工事現場で働く車の名前を英語で覚えることができます。
・簡単なようですが、知らない英単語もたくさんでてきます。
・文字もあまり多過ぎず、読みやすく感じます。
まとめ
興味があれば乗り物の名前も英語ですぐに子どもは覚えられると思いますので、興味がとてもある子どもにはもっと難しい絵本でもいいのかなと感じます。この絵本は0歳でも乗り物がとても好きな子どもに読んであげてもいいと思いますし、2、3歳くらいであまり興味がなさそうだけど、乗り物の名前をおしえたいという方にもお勧めです。


