英語の絵本「Kitten’s First Full Moon」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★★おすすめ!

日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。

この記事では英語の絵本「Kitten’s First Full Moon」の紹介と実際に読んだレビューします。

以下のような方に参考になれば幸いです。

・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・

※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。

※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)

目次/Contents

この記事を読んでわかること

「Kitten’s First Full Moon」の評価

総合評価

文章・内容の難しさ

絵の可愛さ

文章のボリューム

単語レベル

推奨年齢 :2歳〜8歳

重さ・サイズ:477.3g・縦約26.2cm✖️横約26.2cm✖️厚さ約1.1cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)

本の質感:ハードカバーです。中の紙は画用紙のような手触りです。

ページ数:36ページ

英文法のポイント : 現在形、過去形

woman reading book to toddler
Photo by Lina Kivaka on Pexels.com

「Kitten’s First Full Moon」の作者

Kevin Henkes /アメリカ

ウィキペディア  

https://ja.wikipedia.org/wiki/ケヴィン・ヘンクス

Kevin Henkesさんの他の作品

Kitten’s First Full Moonは2005年のコールデコット賞を受賞しています。

「Kitten’s First Full Moon」のストーリー

この絵本は最初の満月をみた子猫が満月をミルクのボウルだと思い追いかけていくお話です。

子猫の最初の満月です。子猫が見たとき、空にミルクのお皿があると感じ、彼女は欲しくなりました。なので子猫は目を瞑ってなめてみましたが、舌に虫がくっつく羽目になりました。子猫は自分の体を前のめりにしましたが、ポーチから転げ落ちて鼻をぶつけてしまいました。まだそらにはミルクのお皿があります。子猫は歩道に降りて庭や野原を通って、池にきました。だけど全然近くなりません。子猫は走って一番高い木に登りましたが、届かず、高く登りすぎで怖くなりました。すると池に他の大きなミルクのお皿が写っていました。池まで急いでおりて、池にミルク目掛けて飛び込みましたが濡れてしまいました。なので子猫は家に帰りました。そして家のポーチにはミルクのお皿がありました。

「Kitten’s First Full Moon」の英語の難易度

難易度

英単語、文法共に簡単で、読みやすいです。

英語のポイント

end up with = 羽目になる、〔…で〕終わる

wiggle = ぴくぴく動かす、(小刻みに)揺する

bottom = 底、基部、(いすの)座部、尻、臀部(でんぶ)、最低の部分、末席、びり、ふもと、下

tumble = 倒れる、ころぶ、転落する、崩れる、ころび回る、のたうち回る、あわてふためいて来る、ころがり込む、ころぶように飛び出す、宙返りをする

pinch = (二つのもの、または親指と人さし指で)つねる、つまむ、はさむ、(…を)締めつける、摘み取る、(…を)つまんで取る、苦しめる、縮み上がらせる、困窮させる

leap = 跳ぶ、はねる、跳躍する、踊る、躍動する、飛ぶように行く、さっと走る、急に(…に)変わる、飛びつく、応じる

focused students doing homework at home
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

実際に読んだ時の子供の様子

猫が大好きな娘はこの絵本をみながら猫の真似を始めて話を聞かずに猫ごっこをずっとしている隣で私が絵本を読んでいました。

オススメしたい点

・満月やお月様を子どもに教えてくれる絵本です。

・猫にとってはミルクのお皿にみれた満月ですが、子どもにとっては何に見えるかを一緒に考えてみたいと思いました。

・可愛らしいイラストで字も多くなく、読みやすい絵本です。

注意されたい点

・満月の夜に猫が濡れて帰ってきたら飼い主はとても心配すると思います。

まとめ

コールデコット賞受賞の作品できっと素敵な絵本なんだろうなと思って読みましたが、可愛らしく読みやすい絵本でした。

お月様に関する絵本はたくさんありますので、他の作品もたくさん読んでいただけれたらと思います。

子猫がすきな子どもが喜ぶこと間違いなしの絵本です。

友だち追加