英語の絵本「Zen Shorts」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★★おすすめ!



日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。
この記事では英語の絵本「Zen Shorts」の紹介と実際に読んだレビューします。
以下のような方に参考になれば幸いです。
・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・
※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。
※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)
目次/Contents
この記事を読んでわかること
「Zen Shorts」の評価
総合評価
文章・内容の難しさ
絵の可愛さ
文章のボリューム
単語レベル
推奨年齢 :4歳〜12歳
重さ・サイズ:574.8g・縦約28.7cm✖️横約27.5cm✖️厚さ約1.0cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)
本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングはされていてしっかりしています。
ページ数:44ページ
英文法のポイント : 過去形



「Zen Shorts」の作者
Jon J Muth / アメリカ
ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/Jon_J_Muth
Jon J Muthさんの他の作品
Jon J Muthさんは日本で石の彫刻と書道(筆道)を学びました。イギリス、オーストリア、ドイツで絵画、版画、デッサンを学びました。
「Zen Shorts」のストーリー
この絵本はある日外にいたパンダと過ごす日々のなかでパンダが禅の話を教えてあげるお話です。3人の兄弟とパンダのお話で、絵本の中には3つの禅のお話が出てきます。
「マイケル、外にクマがいるよ」とカールは叫びました。みに行くとパンダは傘をさしていて妹のアディとすでに話をしていました。パンダは「予告なしにきてごめんね。やっかいものになる前に挽回しようと思った」といいました。マイケルは自己紹介をして、アディはカールを自己紹介しました。これがスティルウォーターとの出会いです。
次の日、アディはスティルワォーターとティーをしにいきました。アディが家に入るとおいでとスティルウォーターはいいました。彼は誕生日に叔父からもらったテントの中にいて、アディをテントに招き、叔父からもらったお話をしてあげました。
「叔父のレイと月」という禅の話が書いてあります。私の叔父は丘の上の小さな家に住んでいました。彼はたくさんものを持たずに暮らしていました。ある夜、泥棒が家にはいってきて、ひっかき回していました。泥棒は叔父に気付いていませんでした。叔父は泥棒に話しかけました。「こんにちは」泥棒はびっくりして落ちそうになりました。叔父は笑顔で泥棒と握手をしまて「ようこそ」と言いました。泥棒は話そうと思いましたが、何を言えばいいのかわかりません。レイは誰も何もお土産なしにかえらしたことがありません。なので彼はきているローブを脱いで「これをもっていって」と泥棒に渡しました。泥棒は叔父はくるっていると思い、ローブをもって夜の中を大急ぎで逃げていきました。叔父は座って月をみました。「おろかな男よ」と叔父は嘆きました。「私が彼に与えなければならないものは私のボロ切れの布でした。もし私が彼にこの素晴らしい月をあげることができたなら。」と言いました。
アディはいい話だねといい、スティルウォーターはありがとうと言いました。次の日マイケルはスティルウォーターに会いいきました。彼は木の上にいて、マイケルもいきました。「飛べたら何ができる?」とマイケルが聞き、「雲に影を落とすことができます」とスティルウォーターはいいました。「落ちたら?」と聞くと「もし落ちたら、どこかを壊すかもしれない」とスティルウォーターは答えました。
「農場夫の幸運」という禅の話が書いてあります。ある農場夫はある日馬が逃げてしまい、不運だとみんなが同情し、次の日馬が他の馬を連れて戻ってきました。そして幸運だと近所の人たちは言いました。明くる日、彼の息子は荒れた馬から落ちて足をおりました。不運だと近所の人たちは言いました。その翌日、武官が家にきて、戦争に行ける若い男の人を集めにきましたが彼の足は折れていたので、彼は選ばれませんでした。幸運だと近所の人はいい、農場夫は「たぶん」と言いました。
マイケルは「幸運も不運も混ぜ合わさっているんだね。次に何がおこるわからないね。」と言いました。その翌日カールはスティルウォーターを訪ねました。カールはマイケルに怒っていて「マイケルはいつも何をしたらいいかいうんだ。だから私は全部もってきたんだ」といい、プールようの遊具を全部持ってきました。スティルウォーターはやってみようといい、全部プールに入れましたが、遊具は全部入っても自分たちが入るスペースがなくなりました。カールは「なんでマイケルはいつも何をするかを私にいうの?」とカールは言いました。プール後、ティーを飲んで、スティルウォーターは言いました。「カール、一日中マイケルに怒っていたね。私たちがどんなに楽しい時をすごしていたかしっているの?」カールは湯気を見ていました。そしてたくさんのプールの遊具をスティルウォーターが一緒に運んでくれました。
「重い積荷」という前の話が書いてあります。
スティルウォーターは「あなたは十分長く運んだと思いますか?」と聞き、カールは「はい」といい、「よし」とスティルウォーターが言いました。こうしてアディとマイケルとカールとスティルウォーターは友達になりました。



「Zen Shorts」の英語の難易度
難易度
英単語、文法共に簡単で、読みやすいです。
英語のポイント
Michael = マイケル、天使ミカエル
unannounced = 公言されていない、予告なしの、取り次ぎのない
nuisancer = やっかいなもの、不快なもの、不快な人、(不法)妨害
retrieve = (…を)取り戻す、回収する、救う、救い出す、(…を)回復する、復旧する、挽回(ばんかい)する、埋め合わせる、つぐなう、繕(つくろ)う
rummage = ひっかき回して捜す、捜索する
startle = びっくりさせる、跳び上がらせる、はっと驚かせてさせる
tatter = ボロ切れ
lament = (…を)嘆き悲しむ、哀悼する、嘆き悲しむ、(…を)悔やむ、悔いる
cast = 投げる、ほうる、振る、打つ、投げ込む、降ろす、投じる、引く、(…に)かける、注ぐ
following day = あくる日、明くる日、(過去や未来のある時から見て)次の日、翌日、次の日(に)、明くる日[年]
untamed = 飼いならされていない、抑制されていない、自由な、自然のままの、荒れている
load = (運搬されるものの意で)荷、積み荷、一荷、一駄、一車、積載量、(精神上の)重荷、苦労、心労、(人・機械に割り当てられた)仕事量



実際に読んだ時の子供の様子
Panda Pandaとこの絵本を読みながら叫んでいましたが、禅のお話のところで集中がきれてしまいましたので、Panda is swimming などPanda climb up the treeなどとイラストを見ながら簡単な文章を作りました。
オススメしたい点
・禅の話を同時に学ぶことができ、禅に触れることのできる絵本です。
・子どもたちの暮らしの中で起こることと禅の話を結びつけています。
・イラストがとても綺麗です。
・禅の話は長い文章ですが、パンダと子どもたちの会話の部分は短い会話分で読みやすいです。
注意されたい点
禅について詳しくしりたい方は下記をご覧ください、
https://ja.wikipedia.org/wiki/禅
まとめ
最初にこの絵本を読んだときには著者は日本人か中国人かなと思いましたが、アメリカ人で驚きました。禅をよく理解し、話の中に取り入れているので、禅は世界でも知られているのだなと思いました。禅の話はもちろん長めですが、全体的にもとても読みやすいお話で、どのような年代にもお勧めです。禅の話を理解できるようになるには小学校くらいかなと思いました。そのため小学校の入園祝いに是非プレゼントしてあげたい絵本だと思いました。


