英語の絵本「THE FARMER AND THE CLOWN」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★★おすすめ!



日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。
この記事では英語の絵本「THE FARMER AND THE CLOWN」の紹介と実際に読んだレビューします。
以下のような方に参考になれば幸いです。
・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・
※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。
※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)
目次/Contents
この記事を読んでわかること
「THE FARMER AND THE CLOWN」の評価
総合評価
文章・内容の難しさ
絵の可愛さ
文章のボリュームー
単語レベルー
推奨年齢 :3歳〜8歳
重さ・サイズ:406.1g・縦約21.7cm✖️横約26.7cm✖️厚さ約1cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)
本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングはされていてしっかりしています。
ページ数:36ページ
英文法のポイント : イラストのみの絵本です。



「THE FARMER AND THE CLOWN」の作者
Marla Frazee / アメリカ
公式HP
Marla Frazeeさんの他の作品
THE FARMER AND THE CLOWNはBoston Globe Horn Book Awardを受賞しております。
「THE FARMER AND THE CLOWN」のストーリー
この絵本はイラストのみで英語の文字はありません。
農場夫が畑仕事をしていると電車が通り、何かが落っこちてしまいました。おっこちたのは男の子のピエロでした。男の子は農場夫に抱きついて、農場夫は家に連れて帰ることにしました。そして二人は仲良くなり、一緒に畑仕事をやったり、鳥の卵を取ったりしました。ある日木の下でピクニックをしていると電車が通りました。おっこちた電車でした。その電車は大道芸達の電車でした。男の子は農場夫にお別れをいい、電車で去っていきました。そして、、、何かがついてきました。



「UP FARMER AND THE CLOWN」の英語の難易度
難易度 ー
英語のポイント
clown = ピエロ、道化師



実際に読んだ時の子供の様子
Clownという言葉を教えると何度も発音していました。
オススメしたい点
・イラストも色鉛筆で書いたようなとても温かみのある雰囲気で、可愛いです。
・ストーリーが面白く、可愛らしく、イラストのみでもとても楽しめる絵本です。
注意されたい点
・イラストのみで英語の文字はありません。
まとめ
ストーリーがとても長くて意味が深くてという絵本ではないのですが、可愛らしい絵本です。農場夫もピエロの男の子も両方とても可愛いです。ベッドタイムストーリーに子どもに見せやすい絵本だと思います。


