英語の絵本「Zen Ghosts」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★★おすすめ!

日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。

この記事では英語の絵本「Zen Ghosts」の紹介と実際に読んだレビューします。

以下のような方に参考になれば幸いです。

・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・

※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。

※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)

目次/Contents

この記事を読んでわかること

「Zen Ghosts」の評価

総合評価

文章・内容の難しさ

絵の可愛さ

文章のボリューム

単語レベル

推奨年齢 :3歳〜12歳

重さ・サイズ:564.7g・縦約28.5cm✖️横約27.5cm✖️厚さ約1.0cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)

本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングはされていてしっかりしています。

ページ数:48ページ

英文法のポイント : 過去形

woman reading book to toddler
Photo by Lina Kivaka on Pexels.com

「Zen Ghosts」の作者

Jon J Muth / アメリカ

公式HP

https://en.wikipedia.org/wiki/Jon_J_Muth

ウィキペディア

https://en.wikipedia.org/wiki/Jon_J_Muth

Jon J Muthさんの他の作品

彼の母親は美術教師であり、彼女は彼を全米の美術館に連れて行った。彼は18歳のときに絵画とドローイングの最初の個展を開催しました。

「Zen Ghosts」のストーリー

この絵本はもうすぐハロウィーンのカールとアディとマイケルにスティルウォーターがお化けのお話をしてくれるというストーリーです。

「マイケル、外にお化けがいるよ」とカールは言いました。ドアをあけてみるとスティルウォーターでした。アディは2回から降りてきていいました。「もうすぐハロウィンだね。私は月のお姫様になるの。あなたは?」スティルウォーターは「お化けになる。マイケルとカールは?」と聞きました。カールは怪物でマイケルはふくろうか海賊かまだ決めてないと言いました。「ふくろうの海賊は?」というとカールが「2つはできないよ。1つだよ」といいアディは「彼がなりたいものならなんでもなれるよ」と言いました。「今年は満月の特別なハロウィーンで、お化けの話をしてくれる人のところへ連れていてあげる」とスティルウォーターはいい、「トリックオアトリートが終わったら大きな石の壁のところであおう」と言いました。

子どもたちはトリックオアトリートが終わり、石の壁で待っていました。もらったお菓子の交換などをしていました。すると「ブー」と後ろからスティルウォーターが現れました。そして「ついてきて」といいました。3人は行ったことのない道へ進んでいきます。そしてスティルウォーターの家につきました。するとスティルウォーターに似ているパンダが入ってきて、座りました。そのパンダは筆を持ち上げ言いました。「私はあなたにお話を描きます」といい話始めました。

昔々あるところに両親にとても愛された女の子のセンジョーがいました。彼女はオチューという親友がいました。センジョーのお父さんは「2人はとても合うので大きくなったらきっと結婚するだろう」と言いました。そして2人は大きくなり、愛し合うようになりました。しかしセンジョーのが結婚の年になったときに、彼女のお父さんは病気になって働けなくなりました。ある夜お父さんがきて、彼女はヘンリョーという男性と結婚すると伝えました。彼は裕福で家族の世話をすることができました。センジョーはオチューと結婚したいと思っていたのでとても悲しくなりました。オチューはこの話を聞いて、彼は我慢できず、誰も言わずに満月の深夜に船で出発しました。

彼が川を進んでいるときに河岸にぼんやりセンジョーの姿が見え、彼女のところへ急ぎました。2人は強く抱き合い、駆け落ちすることを決めました。遠い村で結婚し、2人の子ども授かり、幸せでした。ある日センジョーはオチューに両親が恋しいと泣き、オチューも同じ気持ちでした。桟橋についたとき、オチューが先に謝罪と様子をみるためにセンジョーの家にいくと、センジョーのお父さんはとても喜んでくれましたが、「何を言っているの?君が去ってからセンジョーは病気になって話もできないよ」と言いました。オチューは桟橋に向かい、お父さんはセンジョーの元にいき、オチューのことを話すと、彼女はベットから起きて下の階にいきました。そしてその瞬間、2人のセンジョーは溶けて一人になりました。

話す人はとまって、「どっちが本物のセンジョーでしょう?」と言いました。マイケルとカールとアディの隣にいたはずのパンダがマスクだけになっていました。そして正面に座っているスティルウォーターをみました。彼はバックからハロウィーンのお菓子を取り出そうとしていました。カールは「スティルウォーターの分とっておいたよ」といいました。そして「ありがとう。とてもいいはなしだった」と言いました。

「Zen Ghosts」の英語の難易度

難易度

文章は長く、短編の物語が1つこの絵本の中に入っておりますが、読みやすくてスラスラ読めました。

英語のポイント

destruction = 破壊、(大量)殺人、絶滅、駆除、破滅の原因

wed = (…と)結婚する、(…に)嫁ぐ、(…に)嫁がせる、(…を)結合させる、(…を)(…に)結びつける、(…を)(…に)執着させる、傾倒させる

prosperous = 繁栄する、富裕な、(経済的に)成功した、好都合の、順調な

vague = 漠然とした、あいまいな、はっきりしない、紛らわしい、どうともとれる、ぼやけた、かすかな、わずかな、ほんのかすかな、はっきり言わないで

bank = (川・湖などの)土手、堤防、(小道・畑の境界となる)土手、土盛り、(丘などの)斜面、坂、川岸、川の両岸、川沿い地、(土手のように)積み重なったもの

go off = (立ち)去る、退場する、(…を)持ち逃げする、(…と)駆け落ちする、爆発する、破裂する、暴発する、鳴り響く、突然なる、急に発する

consequence = (続いて起こる、または必然的な)結果、成り行き、結果、帰結、結論、(影響の)重大性、重要さ、社会的重要性

dock = ドック、船渠(せんきよ)、波止場、突堤、桟橋、(毛の部分と区別して動物の)尾の心部、切り尾

merge = 併合する、溶け合わせる、(…を)(…に)溶け込ませる、没入させる、(…を)(…と)合併する

focused students doing homework at home
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

実際に読んだ時の子供の様子

PandaやHalloweenやGhostは理解してイラストをみて指さしをしていました。絵本の内容は3歳手前には理解しづらいようでした。絵本も途中で聞いてくれなくなってしまいました。

オススメしたい点

・パンダの話がとても面白かったです。

・Zen Shortは3つのお話が入っていたので、この絵本も3つくらいあるのかなと思いましたが、1つのお話でした。

・ハロウイーンについても学べる絵本です。

注意されたい点

・スティルウォーターはどのように2匹になれたのかはよくわかりません。

まとめ

Zen Shortもとても素敵な絵本でしたが、この絵本のセンジョーとオチューのお話もとても面白かったです。2匹のスティルウォーターが1匹になるなど話を理解するのが幼稚園児だと難しいかなとも思いました。

友だち追加