英語の絵本「Today I Feel Silly &Other MOODS That Make My Day」を実際に読んだ評価とレビュー「総合評価 ★★★★」
日本にいながらバイリンガル子日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしてます。
この記事では英語の絵本「Today I Feel Silly &Other MOODS That Make My Day」の紹介と実際に読んだレビューします。
・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・
こう言った方に参考になれば幸いです。
※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)
※ストーリーは知りたくない場合はストーリー解説部分を飛ばしてお読みください。
目次/Contents
この記事を読んでわかること
・この本の評価
・作者と本のストーリー、英語の難易度とポイント
・実際に読んだ時の子供の様子
・この本のメリット、デメリット
・まとめ






この本の評価
総合評価
文章内容の難しさ
絵の可愛さ
ボリューム
単語レベル
推奨年齢 :4歳〜8歳
重さ・サイズ:512.6g・縦約24.8cm✖️横約29.7cm✖️厚さ約1cm
本の質感:ハードカバーです。中の紙は薄くも厚くもない中くらいの硬さで表面がコーティングされているような手触りの紙質です。
ページ数:40ページ
英語の文法のポイント : 過去形、感情を表す単語



作者と本のストーリーと英語の難易度とポイント
作者
Jamie Lee Curtis / アメリカ
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/ジェイミー・リー・カーティス#児童書
Jamie Lee Curtis の絵本
ゴールデングローブ賞主演女優賞を受賞したこともある女優さんが児童書も出版しています。
本のストーリー
今日私はおバカな気分です。ママは熱のせいだって言います。私は猫に頬紅をつけて足に手袋をつけます。私は朝食に麺を食べて夜にパンケーキを食べました。スターのような格好をして、それは見物でした。
今日私は機嫌が悪いです。私はイライラして意地悪な気持ちです。私は部屋を片付けました。部屋はまだきれいではないです。私はフラニーに餌をあげるのと植物に水をやるのを忘れました。作っているココアは焦げ始めています。
今日私は怒っています。あなたは近寄らない方がいいでしょう。私の顔の全部つねられて耳から耳まで赤くなってます。私の友達は遊ぶ約束がありました。彼らは私を取り残しました。私は傷つきました。叫びたい気分です!
今日は私は楽しいです。私の気分は素晴らしいです。私の友達がお泊まりします、彼女は楽しみで待てないっと行ってます。そばかすが飛び出ます。太陽がとても明るいです。私は全力でリレーを走りました。
今日私は困惑しています。私の人生は難しくなってきています。サムは彼は私のボーイフレンドだけど、メアリーも好きと言います。ママはパパに彼はお父さんになるかもしれないと言いました。私は兄弟ができるかもしれないです。私は嬉しいかわからないです。
今日は私は静かです。私のママはわかっています。ママは私に2つアイスをくれて、それから手を握りました。私たち映画を見に行って、それから食べました。私は少しないてそれから気分が良くなりました。
今日は私はたくさんワクワクすることがあります。クッキーとレモネードを売りに行きます。公園を掃除するクラブが始まりました。そしてマーク先生に大きな時めきをしました。
今日私は不安定で、何もかもうまくいかないです。下痢をしているし、新しいタコを壊しました。ママは髪の毛をオレンジに染めました。パパは髭を剃っていました。私の歯は歯並びが悪くなってきました。この家族は変わってます。
今日は私は寂しいです。とても小さい気分です。私の叔母さんは遠く離れていています。彼女が電話をくれたらいいのに。ママは遅くまで働き、パパはインフルエンザです。私のものはあるけれど、私は何もすることがないです。
今日は私はハッピーです。天にも昇る心地です。編み物を習いました。そして私の髪を三つ編みしました。ジャズとヒップホップの最初の独演をしました。今日はとてもよく過ごせました、私は活力にあふれています。
今日私は落胆していて、失敗しています。見て?ローラーブレイドをして膝に落ちてしまいました。私は真っ直ぐな髪が欲しい、だけど私のは巻髪です。切った方がいいのそれとも伸ばすの、何をしたらいいの?
今日私は悲しいです。私の感情は重くてグレーです。私の顔は眉を潜めていて、それは一日中そこにいます。親友ととても大きな喧嘩をしました。彼女は私が告げ口をしたと言い、彼女が合ってるとわかっています。
今日は私はとてもいい気分で、絶対に一番です。2輪車に乗って行って、数学のテストに合格しました。私は休み時間にサッカーをして試合に勝ちました。ショーで歌って両親が見にきてくれました。
私は不安定で気難しく、がっかりしたり寂しいというよりもおバカでワクワクして嬉しい気持ちです。だけど気分は毎日起こるただの何かです。私のなかの感情はなんでもいいです!
今日あなたはどんな気分ですか?



英語の難易度 




英単語がわからない単語が多いですので、単語の発音につまづいて読み進めるのが大変です。
友達ができて友達と喧嘩してという感情が生まれてからすんなり理解できる本です。
英語のポイント
I dressed like a star and was quite a sight.
スターのような格好をして、それは見物でした。
That’s quite a sight. : これは見物です。
That must be quite a sight. : きっと壮観でしょうね。
覚えておきたい表現です。
引用: https://eow.alc.co.jp/search?q=quite+a+sight
I picked up my room.
部屋を片付けた。
I am angry. You’d better stay clear.
私は怒っています。近よらない方がいいです。
Today i am happy. i am walking on air.
私は今日はハッピーです。天にも昇る心地です。
感情を表す表現がとてもたくさん出てきます。そういうふうにいうのか!と、とても勉強になります!!



実際に読んだ時の子供の様子
2歳にはまだ早すぎたようで、イラストを見ても何を書いてるのかよくわからないようでした。笑った顔、泣いた顔、酸っぱい顔などの顔真似は好きみたいですが、感情は怒ることくらいしか表現できないため、複雑な気持ちを理解するのは難しいと思いました。
4歳〜8歳が対象と絵本にも書いてありますので、4歳くらいから読み始めようと思いました。
メリット
・感情を表す絵本は結構たくさんあると思いますが、この本のようにそういう感情の言い方知りたかった!!という本にはまだ出会えてないです。この本は子供の感情を豊かにいろんな言葉で表現してくれています。
「天にも昇る気持ち」のような言い回しがたくさん出てくるのでこういう本を読んで子供の語彙力を上げていけばいいのだと考えました。
デメリット
わからない単語が多いので、最初は辞書で調べましたが、わかるとスラスラ読めるようになります。
最後のページに怒った顔やワクワクした顔、不機嫌な顔などになる目と口部分が動かせるようになってる仕掛けがついているのですが、この仕掛けは全く使ってないです。円盤ふうになっているのですが、ちょっと動かしにくいなと思いました。
まとめ
感情の表現の仕方を学ぶ、すごくすごくいい本だなと思いました。
知らない単語もいっぱいありますが、子供の感じる感情を考えて読み進めるとイラストからも推測はできます。
5つ星つけたかったくらいです。1つマイナスにしたのは仕掛けいらないと思ったからです。