英語の絵本「The SPIDER and the FLY」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★★おすすめ!

日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。

この記事では英語の絵本「The SPIDER and the FLY」の紹介と実際に読んだレビューします。

以下のような方に参考になれば幸いです。

・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・

※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。

※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)

目次/Contents

この記事を読んでわかること

「The SPIDER and the FLY」の評価

総合評価

文章・内容の難しさ

絵の可愛さ

文章のボリューム

単語レベル

推奨年齢 :4歳〜12歳

重さ・サイズ:580.3g・縦約26cm✖️横約28.7cm✖️厚さ約1.2cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)

本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングはされていてしっかりしています。

ページ数:40ページ

英文法のポイント : 過去形

woman reading book to toddler
Photo by Lina Kivaka on Pexels.com

「The SPIDER and the FLY」の作者

Tony DiTerlizzi / アメリカ

公式HP

ウィキペディア  

https://en.wikipedia.org/wiki/Tony_DiTerlizzi

Tony DiTerlizziさんの他の作品

Tony DiTerlizziさんはアメリカのファンタジーアーティスト、児童書の作成者、映画プロデューサーです。

「The SPIDER and the FLY」のストーリー

この絵本はずるがしこいクモとクモに食べられないようにするハエのお話です。

クモはハエに「私の客間まで歩いて行ってくれませんか?」「それは今までスパイした中で一番かわいい小さな客間で、らせん状の階段を登っていきます。あなたがそこのつくときにはあなたに見せたいたくさんの好奇心をそそるものがあります。」と言いました。ハエは「いいえ。私に尋ねるのは無駄です。誰があなたの曲がりくねった階段を上るのか。」と言いました。クモは「あなたは疲れているでしょう、そんなに高く飛んで。わたしの小さなベッドで寝てくれませんか?シートは優れていて薄くて、かわいいカーテンがあります。もしすこし休むのなら私は心地よく包んであげます。」と言いました。ハエは「いいえ。そのベッドで寝たものは二度と帰ってくこないと聞いています。」

ずる賢いクモは言いました。「親愛なる友人よ、私がいつもあなたに感じてきた温かい愛情を証明するために、私には何ができますか?食糧庫の中には蓄えがあります。あなたをとても歓迎します。一切れどうですか?」ハエは言いました。「いいえ。親切な方、それはできません。あなたの食糧庫に何があるか聞いたことがあり、みたくありません。」

クモは「かわいい生物よ!機知に富んだ賢くて、薄く羽やあなたの目はどんな輝いたことか。客間の棚に手鏡があるんだ。一瞬入ったら、あなたはあなた自身を見るでしょう。」

ハエは言いました。「優しい方ありがとう。あなたが喜ばしいことを言っても、今はおはようございますといいます。他の日にまた電話します」クモは振り返り、巣穴に戻ります。彼は愚かなハエがすぐにまた戻ってくることをよく知っていたので、彼は小さな隅に網を作りました。そして彼の食事をする準備をしました。それからドアに向かい陽気に歌いました。

あらまあ!とてもすぐに愚かな小さなハエは戻ってきてしまいました。ずる賢い、お世辞のきいた言葉を聞いて、ゆっくりと近づいてきました。そしてついに素早く獰猛に彼女を捕まえました。そして螺旋階段を引っ張っていき、暗いかれの巣穴にいれました。彼女な二度と帰ってこれません。

そしてこの本を読んでいる親愛なる子どもたちよ。根拠のない、愚かな、お世辞の言葉にあなたが決して注意を払わないことを祈ります。

brown concrete castle
Photo by Jack Gittoes on Pexels.com

「The SPIDER and the FLY」の英語の難易度

難易度

英語のポイント

parlor = パーラー、客間、居間、(ホテルなどの従業員用の)休憩室

tis = it is の短縮形

winding = 曲がりくねる、らせん状の

curious = 物を知りたがる、好奇心の強い、もの好きな、せんさく好きな、(…を)知りたがって、したがって、好奇心をそそるような、珍しい、不思議な、奇異な

ne’er = never

weary = 疲れた、疲労した、(…で)疲れて、退屈な、あきさせる、うんざりする、(…に)あきあきして、うんざりして

soar = 高く上がる、舞い上がる、エンジンを止めて同高度を飛ぶ、滑空する、高まる、高揚する、そびえる、暴騰する

snugly = 居心地よく、快適に、ぴったりと、こぎれいに

tuck = 端を(…に)押し込む、はさみ込む、(…を)(狭い場所などに)押し込む、詰め込む、(寝具などに)心地よくくるむ、くるみ込む、縫い上げをする、縫いひだをつける、ひだを取る、建てる

cunning = こうかつな、ずるい、悪賢い、かわいらしい

store = (小売りの)店、商店、大きな店、雑貨店、デパート、(食料などの)蓄え、貯蔵、備え、(陸軍・海軍などの)衣食の備え、用品

affection = (人が子供・妻などに示すような)愛情、優しい思い、疾患、疾病

pantry = (家庭の)食料貯蔵室、(ホテル・船・旅客機などの)食器室、食品貯蔵室

witty = 機知に富んだ、気のきいた、しゃれのうまい

guazy = 薄織のような、薄く透き通る

behold = 見守る、注視する

bid = (特に競売で)つける、つける、宣言する、命じる、勧める、述べる、告げる

den = (野獣の)巣、穴、ねぐら、ほら穴、(不法な活動の場としての)隠れ家(が)、密室、(盗賊などの)巣、巣窟(そうくつ)、むさくるしい部屋、(男性の)私室

crest = (鳥の)とさか、(鳥の)冠毛、(かぶとの)羽毛飾り、前立て、(かぶとの)いただき、かぶと、(ものの)頂上、山頂、(波の)峰、波頭

robe = ローブ、長くてゆるやかな外衣、長いワンピースの婦人服、長いベビー服、(弁護士・司法官・聖職者などの)礼服、官服、法服

wily = こうかつな、陰険な、ずるい

flattering = へつらいの、お世辞の、喜ばせる、実物よりよく見せる

fiercely = 獰猛に、狂暴に、激しく、猛烈に、ひどく

dismel = 陰気な、陰うつな、憂うつな、暗い、もの寂しい、荒涼たる、みじめな

idle = 仕事のない、働いていない、遊んでいる、試合のない、怠惰な、のらくらしている、使用されていない、暇な、あいている、根拠のない

heed = (…を)心に留める、(…に)気をつける

focused students doing homework at home
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

実際に読んだ時の子供の様子

3歳の娘には暗い感じのようで、あまり興味を示してくれませんでした。

オススメしたい点

・クモのような甘いさそいにはきをつるとういことがまなべる学べるお花でです。

注意されたい点

・クモが実際にはハエをどように捕まえるかは調べていただければと思います。

まとめ

お世辞をいってきたり、自分自身を根拠なくてくる人には是非気をつけて欲しいと思います。ずるがしこいクモかもしれません。小さくか弱いものをいじめてくる大人はとてもたくさんいると思いますし、本当に気をつけてもらいたいと思います。このようなずる賢いクモに捕まえられないようにこどもにはしっかりと世の中の怖さも伝えていきたいと思います。

友だち追加