英語の絵本「An Egg Is Quiet」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★★おすすめ!



日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。
この記事では英語の絵本「An Egg Is Quiet」の紹介と実際に読んだレビューします。
以下のような方に参考になれば幸いです。
・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・
※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。
※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)
目次/Contents
この記事を読んでわかること
「An Egg Is Quiet」の評価
総合評価
文章・内容の難しさ
絵の可愛さ
文章のボリューム
単語レベル
推奨年齢 :3歳〜12歳
重さ・サイズ:456.5g・縦約28.5cm✖️横約23.9cm✖️厚さ約1cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)
本の質感:ハードカバーです。中の紙はコーティングはされていてしっかりしています。
ページ数:36ページ
英文法のポイント : 現在形



「An Egg Is Quiet」の作者
Dianna Aston / アメリカ
Sylvia Long / イラスト
ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/Dianna_Hutts_Aston
Dianna Astonさんの他の作品
WHO’S IN THELOO?はRed House Children’s Book Award2007を受賞しております。






「An Egg Is Quiet」のストーリー
この絵本はいろいろな種類の卵のイラストとその卵の説明などが描かれた卵の図鑑のような絵本です。
お母さんの羽の下で座っています。皇帝ペンギンの卵はお父さんの足の上に乗っています。亀の卵は砂の下に埋まっています。
卵はカラフルです。(色とりどりの卵のイラストと何の卵が書いてあります)
卵は格好がいいです。ケンプヒメウミガメの卵は丸いです。ウミガメはひれで砂に穴を掘り、200以上の丸くて、柔らかい卵を産みます。丸い卵は狭い空間にうまくぴったりはまります。
卵は賢いです。卵の模様は、周囲の環境に溶け込むのに役立ちます。 これはカモフラージュと呼ばれます。 カモフラージュは卵を隠す方法です。卵は周りの岩に似た斑点になるかもしれません。もしくは湖の泥の色の灰色になるかもしれません。卵は虫や狐や蛇やアライグマに食べられたくありません。
卵は異なる大きさです。ダチョウの卵は8ポンド(約3.6キロ)くらいの重さがあります。とても大きくて丸く、一つの卵を抱えるのには2つの手を使います。ハチドリの卵はジェリービーンくらいの大きさです。2000個のハチドリの卵がダチョウの卵の1個と同じ大きさになります。
卵は芸術的です。キアオジや様々な鳥や昆虫などの芸術的な柄の卵のイラストとその生物の名前が書いてあります。
卵は手触りがあります。硬い卵、柔らかい卵、べたべたする卵、なめらかな卵、ざらざらな卵があります。
卵は化石かするかもしれません。
卵は生まれます。卵はその中で成長する小さな生き物に必要なものすべてを与えます。殻は家です。卵黄は栄養です。白い卵白はまくらです。シェルは小さな小さな穴で覆われており、空気が入ることができます。
卵は静かです。それから突然、うるさくなります。



「An Egg Is Quiet」の英語の難易度
難易度
英語のポイント
beneath = …の下に、のもとに、…を受けて、(身分・地位が)…より低い、…の目下の、…する価値のない、…にも似合わない、…の品位にかかわる
bury = (…を)葬る、埋葬する、埋葬式を行なう、(…を)葬り去る、忘れる、(…を)埋める、埋蔵する、(…を)(…に)埋める、(…を)(…で)(おおい)隠す、(…に)埋もれる
shapely = かっこうのよい、姿のよい、均整のとれた
Kemp’s ridley sea turtle = ケンプヒメウミガメ
flipper = ひれ状の足、(スキンダイバー用の)足ひれ
lay = (…を)(…に)横たえる、置く、(…に)横たわる、横になる、(…に)葬る、埋める、きちんと敷く、積む、敷設する、建造する、卵をうむ
nicely = りっぱに、心地よく、きちんと、うまく、精密に、きちょうめんに
oval = 卵形の、長円形の、楕円(だえん)形の
larvae = larvaの複数形。幼虫
egg case = 卵しょう; 卵鞘
murre = ウミガラス
tubular = 管の、管状の、管系組織の、管式の
tendril = 巻きひげ、つる、巻きひげ状のもの
anchor = 錨(いかり)、アンカー、支え、よりどころ、(綱引きの)いちばん後ろの人、(特に、リレーチームの)最終の競技者
current = 今の、現在の、現在通用している、現行の、流通している、流行している、海流、潮流
marking = 印をつけること、採点、(航空機などの)シンボルマーク、(鳥獣の皮・羽などの)斑紋(はんもん)、模様、しま
speckled = 小さなはん点のついた、斑(ふ)入りの
resemble = (…に)似ている
ostrich = ダチョウ、現実逃避者、事なかれ主義の人
as much as = …だけ(多く)、…と同じ程度に(…)、ほとんど、事実上、…と同じ量のもの、…するだけの量のもの、…だけ
humming bird = ハチドリ
yellow hammer = キアオジ
https://ja.wikipedia.org/wiki/キアオジ
Tanager = フウキンチョウ
Jacana = 蓮角
Katydid = (米国産の)キリギリス
Grosbeak = 蝋嘴
textured = (…の)手ざわりの、(…)織りの
gooey = 甘くてべたべたする、ひどく感傷的な
goo = ねばつくもの、べたべたした甘い言葉
smooth = (表面などの)なめらかな、すべすべした、平坦(へいたん)な、でこぼこのない、静かな、平穏な、ぎざぎざのない、つやのある、毛のない、無毛の
rough = (手ざわりが)粗い、ざらざらした、地の粗い、ざっくりした地の、でこぼこの、もじゃもじゃした、もじゃもじゃ毛の、毛の多い、乱暴な、粗暴な
fossilized = fossilizeの過去形、または過去分詞。(…を)化石にする、 化石化する
yolk = (卵の)黄身、卵黄
albumen = 卵白、胚乳(はいにゆう)



実際に読んだ時の子供の様子
「Wow so many eggs」と嬉しそうにたくさんの卵を見ていました。そしてcircleやovalなど卵の形をいったり、big egg , small egg など言っていました。何の生物の卵なのかは難しくて理解はまだできていないようでした。
オススメしたい点
・色々な種類の卵があることを学べます。
・色々な種類の卵を表す、形容詞や多くの単語を学ぶことができます。
・同じシリーズでの絵本が出ているので、揃えると本棚がスッキリするので良いと思います。
注意されたい点
・絵本の字が筆記体で描かれている部分があり、筆記体に慣れていないと読みにくいかもしれません。いろいろな生物の英語の名前が出てくるのですが、知らない単語が多くありました。
まとめ
いろいろな種類の卵があるんだなと思いました。Dianna Astonさんの絵本は図鑑のようで呼んでいてとても勉強になります。生物の名前など専門用語が多いので、難しい単語やしらない単語も多いですが、たくさんの単語を調べて覚えることができる絵本です。








