英語の絵本「My Friend Rabbit」はどう?実際に読んだレビュー評価 ★★★★★おすすめ!

日本にいながらバイリンガルの子を育てたいと考え、おうち英語に取り組んでます。その一環で日々英語の絵本(洋書)を読み聞かせしながら、1000冊読破+レビューに挑戦しています。

この記事では英語の絵本「My Friend Rabbit」の紹介と実際に読んだレビューします。

以下のような方に参考になれば幸いです。

・乳幼児期の英語学習の為に子供に買ってあげたいけど、近くの書店では置いてないし、通販だと、質感、サイズ感、中身、英語のレベル感がよくわからないから悩んでいる。
・友達の出産祝いに何をあげればいいかネタがない・・・

※絵本のストーリーに関する解説もありますので、必要に応じて飛ばしてお読みください。

※本のサイズ感をお伝えする為に、iPhone6と比較しております。(iPhone6の寸法は14cm×7cm×0.7cm)

目次/Contents

この記事を読んでわかること

「My Friend Rabbit」の評価

総合評価

文章・内容の難しさ

絵の可愛さ

文章のボリューム

単語レベル

推奨年齢 :2歳〜8歳

重さ・サイズ:395.6g・縦約21cm✖️横約27.5cm✖️厚さ約1.1cm(画像のiPhone6のサイズは14cm×7cm×0.7cm)

本の質感:ハードカバーです。中の紙は画用紙のような手触りです。

ページ数:36ページ

英文法のポイント : 過去形

woman reading book to toddler
Photo by Lina Kivaka on Pexels.com

「My Friend Rabbit」の作者

Eric Rohmann / アメリカ

公式HP

https://www.ericrohmann.com

ウィキペディア  

https://en.wikipedia.org/wiki/Eric_Rohmann

Eric Rohmannさんの他の作品

Eric Rohmannさんは自分の周りの世界をよりよく理解する方法として絵を描き始め、奇妙で面白いものに出会ったとき、慎重に注意深く見ることで、それに近づき、そのことについてもっと知ることができることに気づきました。それが彼にとって絵を描くということでした。My Friend Rabbitはコールデコット賞を受賞しています。

「My Friend Rabbit」のストーリー

この絵本は友達のうさぎとねずみのお話です。

私の友達のうさぎはよかれと思ってするのだけれど、彼が何かをするときも、どこへ行く時も問題が起きるの。うさぎは「心配しないで、ねずみさん。考えがあるの」と言います。

(イラストでねずみをのせた飛行機をうさぎがとばすと、ねずみが落ちて飛行機が高い木の上に引っかかってしまう絵)(その後はイラストのみで、うさぎがぞうやかばやサイなどの動物を連れてきて、高い木に届くように象の上にサイを乗せ、その上にアヒルや鹿を乗せ、その上にクマを乗せているイラスト)

その計画はちょうど手が届かないところでした。うさぎは「心配しないで、ねずみさん、考えがあるの」と言います。そして最後のリスが手を伸ばしてネズミが伸ばすと、ネズミは飛行機に届きましたが、リスや他の動物たちは落っこちてしまいました。動物たちは怒っていますが、うさぎは良かれと思ってします。そして彼は私の友達です。たとえ彼がすることはなんでも、彼が行くところはどこでも問題が起きたとしても。うさぎは「心配しないでうさぎさん、考えがあるの」

close up of rabbit on field
Photo by Pixabay on Pexels.com

「My Friend Rabbit」の英語の難易度

難易度

英語のポイント

mean well = 善かれと思ってする

focused students doing homework at home
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

実際に読んだ時の子供の様子

動物の絵本が好きで、うさぎや猫がとくに好きですが、この絵本はあまり興味を示しはしていませんでした。

オススメしたい点

・何をしても、どこにいっても、問題が起きてしまうけれど、だけどその問題を楽しんで乗り越えることができるからこそ友達なんだと思います。そのような深い友達関係を学べる絵本です。

・友人とは何かを考えさせてくれる絵本です。

注意されたい点

・この二人の友情を理解できるようになるには幼稚園生くらいですと、難しいのかなと思います。

まとめ

幼稚園や保育園、小学校や中学校、いろいろな友達が子どもにもできると思いますが、いい友達関係を気付けることができるといいなと思います。幼稚園に通う我が子はとても楽しそうに毎日幼稚園に行っております。友達の名前をたくさん教えてくれます。いろいろな友達と交友関係を気づく中で、いいことも悪いことも感じたりしていくと思うのですが、この絵本のうさぎとねずみのように素敵な友達ができるといいなと思います。

友だち追加